外出レク、職員親睦会
2018年 05月 12日
今回は病院の近所にある花屋さんに行きました。


気温も暖かく、天気も良かったので絶好の外出日よりとなりました。
色とりどりの花の苗があり、春本番であることを改めて感じることができました。
患者様も優しく、気持ちよさそうな顔で花々を眺めていました。
そして、患者様の気に入った花の苗を購入しました。


購入した苗は、病院の前にある花壇に植え、患者様が水をやり、病院に春の彩を与えることとしました。
今後も水をしっかりあげて、患者様と共に様子を見守りたいと思います。
昨日は病院職員の親睦会も行われました。
今年も恒例のサッポロビール園のジンギスカンで日ごろの労をねぎらいました。

ジンギスカンの他にもカニやお寿司を食べながら、親睦を深めることができました。
この時期は新しい職員も多く、慣れない職場や新しい人間関係の構築など大変なこともあると思いますが、こうした会に出席し親睦を深めることで、今後の仕事のやりやすさにも影響してくると思いますので、大切な時間にしてもらえたらと思います。
職員同士の関係は、日頃のスムーズな連携を図ることを考えれば、患者様のケアにも影響する部分でもあると思いますので、今後も一致団結して患者様の良い療養生活につなげていけたらと思います。
気温も暖かくなり、新しい仲間も増え、これから更に気を引き締めていきたいと思います!
by chouseikai
| 2018-05-12 12:07