豆まき
2014年 02月 12日
真冬真っ只中ですが、2月といえば節分です。
節分といえば豆まき!
ということで、2月3日の節分に遅ればせながら当院でも本日豆まきを行いました。

豆の種類はそれぞれの家庭・場所で違うので、当院では豆のかわりに袋に入ったお菓子を投げました。
「鬼は~外~!」の掛け声に合わせて鬼役のスタッフに日頃の思いを込めて投げてくれました。
投げるのが上手な方、そうでない方がいましたが、皆さん笑顔で鬼退治をしてくれました。

中にはとてもスピードが速い方もいて、それは身体的なものなのか、気持ちが相当込められていたのか。
どちらにしても元気な証拠ですね。
そういうことにしておきましょう。(笑)

鬼退治の後は、皆で福を呼ぶおやつに舌鼓。
恵方巻きならぬ、恵方ロールケーキ。

皆さんおいしそうに食べていました。

今年も鬼を退治して、幸福な生活を送ってほしいと思います。
そう願っていますし、そうなるようにお手伝いできればと思います。
節分といえば豆まき!
ということで、2月3日の節分に遅ればせながら当院でも本日豆まきを行いました。

豆の種類はそれぞれの家庭・場所で違うので、当院では豆のかわりに袋に入ったお菓子を投げました。
「鬼は~外~!」の掛け声に合わせて鬼役のスタッフに日頃の思いを込めて投げてくれました。
投げるのが上手な方、そうでない方がいましたが、皆さん笑顔で鬼退治をしてくれました。

中にはとてもスピードが速い方もいて、それは身体的なものなのか、気持ちが相当込められていたのか。
どちらにしても元気な証拠ですね。
そういうことにしておきましょう。(笑)

鬼退治の後は、皆で福を呼ぶおやつに舌鼓。
恵方巻きならぬ、恵方ロールケーキ。

皆さんおいしそうに食べていました。

今年も鬼を退治して、幸福な生活を送ってほしいと思います。
そう願っていますし、そうなるようにお手伝いできればと思います。
by chouseikai
| 2014-02-12 19:06